結果発表・第205回(2015年11月15日受験)TOEIC公開テスト・ウェブ速報結果
本日12月14日正午にTOEIC SQUAREにて第205回(2015年11月15日受験)TOEIC公開テストの結果が見えるようになりました。
結果は、前回と同じスコアの905点でした。
試験後の感覚ではスコアダウンを覚悟していたので、予想よりは高かったです。
前回受験時(第203回)と比較すると、リスニングが450⇒490、リーディングが455⇒415と、バランスが崩れてしまった印象です。
プライベートで忙しくリスニングをながらで勉強するくらいしかできなかったので当然の結果だと思います。
次の受験は1月の第207回を予定しています。
少しでもスコアアップできるよう、しかもリーディングとリスニングのバランスをよくしたいと思います。
今やっているリスニング教材はこれ
700点→875点になったころからお世話になっておる教材です。
この変速リスニングの考え方を使って、公式問題集のリスニング問題を聴いたりもします。
今やってるリーディング教材はこれ
「こんなミスをしていませんか?」という問いかけがほぼ全てどんぴしゃなので、徹底してやり込もうと思っています。
ちなみに、どちらの教材もテッド寺倉先生が著者に入ってますね。
1月こそ、950点を目指して頑張ります!
チェック→当ブログはTOEIC部門で何位なのか?
人気の投稿
- TOEICマークシート解答用紙(PDF)を模試用に作ってみた【新形式対応】【無料ダウンロード】 124ビュー
- TOEIC900点の壁を感じたことに意味がある 4ビュー
- 「京都の中学英語教員TOEIC“合格”2割」の記事を読んで 3ビュー
- 新形式対応TOEIC模試用マークシートを公開しました 3ビュー
- 第207回(2016年1月受験)TOEIC公開テスト結果@950(L475 R475)公式認定証・アビメ付き 3ビュー
- [ORT]Oxford Reading Tree Read at Homeに4歳児が食いつくのか? 3ビュー
- TOEIC・PART5専用のマークシートを作ってみた【無料ダウンロード】 2ビュー
- iOS『Read with Biff Chip & Kipper』の”The Spaceship”を読んでみた◆Oxford Reading Tree:ORT 2ビュー
- 娘(年長さん)が受けた児童英検Bronze(オンライン版)の証明書とレポート 2ビュー
- TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編がAmazonで予約開始 1ビュー
-
もぐもぐ
-
sanapapa
-
もぐもぐ