TOEIC全般– category –
-
TOEIC・PART5専用のマークシートを作ってみた【無料ダウンロード】
TOEIC模試全体のマークシートをすでに公開していますが、 さらにPart5専用のマークシートも作ったので追加しておきました。 1枚にPart5を4セット分解けるようにしてみました。 ダウンロードページはこちら 完全に自分事ですが、Part5でのミスが多いので... -
3月15日の第198回TOEIC公開テストを受けるとしたら考えておくこと
第198回のTOEIC公開テストまで3週間を切りましたね。 この3月の公開テストは1年で一番受験者が多いのですが、第198回は過去最高の受験者数になるようです。 ◆参考記事 第198回2015年3月の受験申込者が20万人を突破 TOEIC公開テスト、単回受験申... -
AERA English 2015 Spring & Summer予約!HUMMER先生の授業(Schoo)も楽しみ!
AERA English 2015 Spring & SummerがAmazon.co.jpにて予約できたので早速ポチっ。 こちらの本の出版記念として、SchooにてあのHUMMERこと濱崎 潤之輔先生がTOEICの授業をして下さるとのこと。 しかも3回もです。さらにさらに無料で勉強出来ちゃいま... -
TOEIC900点の壁を感じたことに意味がある
第197回TOEIC公開テストを受けたのが1月11日。 そしてその後、1月25日に清涼院流水先生のTOEIC(R)テスト300点から990点へ、「7つの壁」を突破するブレイクスルー英語勉強法が手元に届きました。 本を読んでいくにつれて、自分のやっている勉強法と照... -
第197回(2015年1月受験)TOEIC公開テスト結果@875(L470 R405)公式認定証・アビメ付き
公式認定証が届いたよ 本日ポストに投函されていました。 他の学習者さんのブログやTwitterを見ていると一昨日辺りから届き始めていたようなので 広島は遅いほうなのかな。てか遅いよね? さて、スコアですが、前回(2014年9月・193回)の... -
結果発表・第197回(2015年1月受験)TOEIC公開テスト・ウェブ速報結果
1/11に受験した第197回TOEIC公開テストの結果が、 本日正午よりウェブ上で確認できるようになりました。 まず結果ですが、875点(リスニング470点、リーディング405点)という結果でした。 トータルは前回の第193回受験時と変わりませんで... -
英単語を覚える過程で意識すべき3つの要素
英語を勉強している中で、やはり語彙力アップが重要であることは言うまでもありません。 金のフレーズやiKnowでの勉強は日課となっています。 英単語を覚えようと頑張っていると、 さくっと頭に入ってくる単語と、結構頑張ってるのになかなか定着しない単... -
第200回(5/24)TOEIC公開テストに向けて勉強すること
先日第197回TOEIC公開テストを受験して、2/3か2/4あたりにウェブ上で結果がわかるまでは どこに力を入れるべきかは判断出来ません。 ですが、なんとなく感覚として出来たところと出来なかったところはわかるので、 第200回(5/24)TOEIC公開テストまでに勉強... -
第197回(1/11)TOEIC公開テストの自分的記録まとめ
前回の第193回公開テストから4ヶ月弱ぶりになります。 なんとか900点の壁を超えたいと思い挑戦です。 今後の参考にも今日のまとめを記事にしておこうと思います。 7:40 起床 7:50 朝食は食パン、サラダ、コーヒー 葛根湯、栄養ドリンク 9:30 Pa... -
1/11のTOEIC公開テストまでにやっておくことメモ
第197回TOEIC公開テストまで1週間を切りました。どうもさなパパです。 公開テスト本番までにやっておくこと(やらないこと)をまとめておきます。 公開テスト本番までにやることまとめ ・資格サプリ 関正夫先生のリスニングの授業を復習(3講義/...