TOEICの英単語暗記はTOEICマニア監修のものを信じてみる
TOEICの英単語暗記には基本的にiKnowを使っています。
⇒TOEIC英単語を覚えるのはiKnowを使うのが効率良さそう
iKnowはパソコンだけでなくiPhoneなどのスマホでも英単語暗記が出来るのが良いところ。
でもたまに紙の本でやりたい時もあるんです。
iKnowをやっているとかなりの量を暗記出来ますので、
量よりも質を重視して、とにかくTOEICに出るぞ!という単語だけを覚えたい。
そこで今使っているのは新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ。
書籍の紹介文を引用すると、
著者は、毎回受験、毎回満点の実績に基づく出題予想の正確度で群を抜いているTEX加藤氏。
丁寧な解説と軽妙な語り口のファンも多い。
TOEICは、問題の難易度を同レベルに維持するため、同じ問題、同じ単語が繰り返し使われている。
もちろん、過去問は非公開であるが、本書は実際に出た頻出単語1000を厳選し、掲載した。
また、よく狙われる「多義語」「Part1で狙われる単語」などの有効かつ貴重な情報も盛り込んだ。
正真正銘「スコア直結」の破壊力ある1冊。
TOEICマニアが出るって言ってる1,000単語を集中して覚えたらスコアに繋がりそうじゃないですか?
あと、この新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズは音声も無料でダウンロード出来るのがポイント。
目と耳で同時に覚えることが出来ます。
iKnowと出る単のあわせ技でがっつり英単語を覚えて行きたいと思います!
チェック→当ブログはTOEIC部門で何位なのか?
人気の投稿
- TOEICマークシート解答用紙(PDF)を模試用に作ってみた【新形式対応】【無料ダウンロード】 111ビュー
- 広島のTOEIC公開試験会場 第197回は安田女子大学 2ビュー
- 新形式対応TOEIC模試用マークシートを公開しました 2ビュー
- 娘(年長さん)が受けた児童英検Bronze(オンライン版)の証明書とレポート 2ビュー
- 金のフレーズ勉強法~625→875にスコアアップした金フレ勉強法~ 2ビュー
- 第207回(1月31日)TOEICの結果はいつネットで確認出来る? 1ビュー
- 第223回(9/10)TOEIC公開テスト新形式 受験記録・難易度感想 1ビュー
- [ORT]Oxford Reading Tree Read at Homeに4歳児が食いつくのか? 1ビュー
- TOEIC900点の壁を感じたことに意味がある 1ビュー
- 第210回(5/29)TOEIC公開テストに向けて 1ビュー