第193回(2014年9月受験)TOEIC公開テスト結果@875(L435 R440)公式認定証・アビメ付き
公式認定証がきた!
2014年9月28日に受験したTOEIC公開テストの公式認定証です。
前回から約4ヶ月で700点から875点と175点アップとなりました。
この4ヶ月でやったことは別の記事としてまとめようと思います。
前回の第190回と今回の第193回の比較
リスニングとリーディングをバランス良く上げていくというのもテーマなので、一応その通りにはなっていると思います。
アビメを確認
続きまして、アビメを見てみると、リスニングではPart3とPart4の推測系問題が満点、リーディングでは文法が満点でした。
リスニングは短い文のPart1とPart2の練習をしっかりしないといけないようです。
リーディングでは語彙力を強化すべきということがわかります。
次の受験は来年の1月と決めてました。
目標はここまで来たら900点超え!頑張ります!
チェック→当ブログはTOEIC部門で何位なのか?
人気の投稿
- TOEICマークシート解答用紙(PDF)を模試用に作ってみた【新形式対応】【無料ダウンロード】 124ビュー
- TOEIC900点の壁を感じたことに意味がある 4ビュー
- 「京都の中学英語教員TOEIC“合格”2割」の記事を読んで 3ビュー
- 新形式対応TOEIC模試用マークシートを公開しました 3ビュー
- 第207回(2016年1月受験)TOEIC公開テスト結果@950(L475 R475)公式認定証・アビメ付き 3ビュー
- [ORT]Oxford Reading Tree Read at Homeに4歳児が食いつくのか? 3ビュー
- TOEIC・PART5専用のマークシートを作ってみた【無料ダウンロード】 2ビュー
- iOS『Read with Biff Chip & Kipper』の”The Spaceship”を読んでみた◆Oxford Reading Tree:ORT 2ビュー
- 娘(年長さん)が受けた児童英検Bronze(オンライン版)の証明書とレポート 2ビュー
- TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編がAmazonで予約開始 1ビュー