TOEIC全般– category –
-
「京都の中学英語教員TOEIC“合格”2割」の記事を読んで
中学英語教員にTOEIC目標 京都府教委、設定へ http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20160208000085 英語教員、TOEIC“合格”2割 京都府中学「資質」はOK? http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20170210000018 今回... -
Part5の選択肢で2個に絞り、決断した時の頭の中~protocol or delivery~
先日の第217回TOEIC公開テストのPart5で悩ましい問題がありました。 問題をここで再現することはできませんが、updateする対象が選択肢に並んでいました。 protocolなのか、deliveryなのか、この判断が難しい問題でした。 Twitterでも話題になって... -
第217回(1月29日)TOEICの結果はいつネットで確認出来る?
第217回TOEIC公開テスト、改めて思い返してみると約5分余裕を持って終わることが出来て、 見直しもやって間違いを発見して訂正も出来てという感じなので悪くは無いと思っています。 ただ、SNSを見ていると確実にミスをした問題を発見してしまったり。。 ... -
第217回(1/29)TOEIC公開テスト新形式 受験記録・難易度感想
今日1月29日は第217回TOEIC公開テストです。 新形式の3回目の受験となります。 前回の自己ベスト965点を超えるのが最低限の目標で、満点を目指して頑張ります。 全体的な時間感覚の確認にはTOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編を使いました。 リーディ... -
TOEIC新形式の理想的な時間配分の目安
TOEIC公開テストが新形式になってからリーディングパートの各パート目標通過タイムを設定し、 毎回クリアできるように模試などで練習しています。 800点後半以上の点数を狙うなら塗り絵は避けないといけないので、 今回ご紹介する時間を参考にし... -
2017年の目標を書いておこう
すっごい久しぶりの投稿です。あけましておめでとうございます(遅) 1月29日の第217回公開テストに向けて、ひたすら公式問題集を読み込んでいます。 2017年の目標は年内に990点取得です。 ・1月の第217回で975点(L495 R480) ・5月の第220回で980点(L495 R... -
第213回(2016年9月受験)TOEIC公開テスト結果@965(L495 R470)公式認定証・アビメ付き
先日ウェブにて結果はすでに出ていた第213回(2016年9月受験)TOEIC公開テストの公式認定証とアビメが届きました。 ということで、結果はリスニング495点、リーディング470点でトータル965点です。 公式認定証 アビメをチェック! 初めてリスニングで満点を... -
結果発表・第213回(2016年9月25日受験)TOEIC公開テスト・ウェブ速報結果
10月17日正午にTOEIC SQUAREにて第213回(2016年9月25日受験)TOEIC公開テストの結果が見えるようになりました。 結果は、前回が935点からの965点へアップしました!自己ベスト更新です!初めてのリスニング満点でとても嬉しいです。 リーディングだけを見る... -
第213回(9/25)TOEIC公開テスト新形式 受験記録・難易度感想
今日9月25日は第213回TOEIC公開テストです。自分自身、新形式の2回目の受験となります。 前回受験から約4か月開いての受験です。この間、新形式対策に使ったのはTOEICテスト公式問題集 と、新形式だけ でる200問と、新形式問題やり込みドリルです。新... -
第210回(2016年5月受験)TOEIC公開テスト結果@935(L485 R455)公式認定証・アビメ付き
先日ウェブにて結果はすでに出ていた第210回(2016年5月受験)TOEIC公開テストの公式認定証とアビメが届きました。 ということで、結果はリスニング485点、リーディング450点でトータル935点です。 公式認定証 アビメをチェック! 初めての新形式でのアビメ...