マークを塗る時間短縮に2.0mmの製図用シャーペン「STAEDTLER(ステッドラー)925 35-20N」を購入
マークシートを塗り潰す時間をいかに短縮するのかは、少しでも問題を解く時間を増やすことに繋がります。
そこで、太めの製図用シャーペンを導入してみました。
ステッドラーの925 35-20Nを選びました。同時に替芯も購入。
芯の太さは2.0mm!
通常使っている0.5mmのシャーペンと比較してみるとこんな感じです。
↓ ↓ ↓
全然違うでしょ(笑)
まだ先っぽが尖っているので、模試をたくさん解いて太さを活かせるようにしたいと思います。
チェック→当ブログはTOEIC部門で何位なのか?
人気の投稿
- TOEICマークシート解答用紙(PDF)を模試用に作ってみた【新形式対応】【無料ダウンロード】 112ビュー
- iOS『Read with Biff Chip & Kipper』の”The Spaceship”を読んでみた◆Oxford Reading Tree:ORT 3ビュー
- TOEIC900点の壁を感じたことに意味がある 3ビュー
- 第213回(2016年9月受験)TOEIC公開テスト結果@965(L495 R470)公式認定証・アビメ付き 2ビュー
- 「京都の中学英語教員TOEIC“合格”2割」の記事を読んで 2ビュー
- TwitterでTOEIC学習のモチベーションを上げる方法 1ビュー
- 結果発表・第217回(2017年1月29日受験)TOEIC公開テスト・ウェブ速報結果 1ビュー
- TOEICスコアが45点下がったことを小2の娘に伝えた時の話 1ビュー
- 『英語力はメンタルで決まる』を読んでの反省 1ビュー
- 第220回(5/21)TOEIC公開テスト新形式 受験記録・難易度感想 1ビュー