年長の娘が児童英検ブロンズレベル(オンライン版)に挑戦してみた
4歳の10月から英語教室に通いだし、発音がよくなって来たり、語彙力が付いて来たり、
文を理解できるようになったりとなんとなく成果が見えてきました。
ただ、英語教室では試験的なものが一切無いので、数値としての成果はわかりません。
ということで、利用したのが児童英検オンライン版。
しかしいきなり何の対策も無く受けるのも不安だったので、
どんな問題が出題されるのかぐらいは把握しておこうと思い対策本を1冊購入しました。
この本を使い練習を約1か月して(と言っても毎日やったわけではないですが)テストに挑戦!
オンライン版のいいところはすぐに結果がWeb上で確認できるところですね♪
結果は正答率86%!
一応の目安としては各グレードで80%を超えたら次のグレードに挑戦しましょうとのこと。
ということでBronzeクリア!
今回、娘が受験しているのを見て、Bronzeはとにかく語彙力勝負だと思います。
ほとんどの単語をすでに習って知っていたので、抜けている単語を強化して臨みました。
チェック→当ブログはTOEIC部門で何位なのか?
人気の投稿
- TOEICマークシート解答用紙(PDF)を模試用に作ってみた【新形式対応】【無料ダウンロード】 117ビュー
- 広島のTOEIC公開試験会場 第197回は安田女子大学 2ビュー
- 新形式対応TOEIC模試用マークシートを公開しました 2ビュー
- 娘(年長さん)が受けた児童英検Bronze(オンライン版)の証明書とレポート 2ビュー
- 金のフレーズ勉強法~625→875にスコアアップした金フレ勉強法~ 2ビュー
- 第207回(1月31日)TOEICの結果はいつネットで確認出来る? 1ビュー
- 第223回(9/10)TOEIC公開テスト新形式 受験記録・難易度感想 1ビュー
- [ORT]Oxford Reading Tree Read at Homeに4歳児が食いつくのか? 1ビュー
- TOEIC900点の壁を感じたことに意味がある 1ビュー
- 第210回(5/29)TOEIC公開テストに向けて 1ビュー