第220回(5/21)TOEIC公開テスト新形式 受験記録・難易度感想
今日5月21日は第220回TOEIC公開テストです。
前回1月ではスコアダウンをしてしまったので、今回はそれを取り戻すのを目標にします。
勉強としては主に新形式問題やり込みドリルを集中的にやってみました。
自分自身で設定している時間配分を徹底して守れるようにしたいです。
さて、今日のTOEIC受験のことを今後の参考のためにも記録をしておきます。
試験会場は安田女子大学。個人的に受験回数の多いホームのような会場です。
以下は試験終了後に更新します。
08:00 起床
08:15 朝食 (トースト、コーヒー)
11:10 出発
11:50 エントリー完了
11:55 昼食(カロリーメイト、ソイジョイ、ブラックサンダー、ダカラ)
12:35 説明開始
13:00 リスニングパート開始
13:46 リーディングパート開始
13:58 パート5終了
14:03 パート6終了
14:32 パート7 SP 終了
15:01 パート7 MP終了 見直しの時間無し
第220回TOEIC公開テスト所感
※あくまでも自己ベスト965点を持つ受験者の感想です
写真の一枚目はおじさんがたらいみたいなやつを洗ってたもの
パート1 易
写真を見てこんな英文が来るだろうなと予想してた通り。
パート2 普
距離感のある回答が増えてきたなぁ。。
パート3 普
新形式よりも旧形式のほうでミスった。推測もグラフィックも定番な感じ。
パート4 普
パート3と同様。
パート5 やや難
悩んで時間を取られる問題が数問あったのが痛い。
パート6 やや易
挿入問題は全部簡単。
パート7 やや難
新形式の挿入問題は難しくなかった。パート5で時間を取られてしまいパート7に余裕がなかったのが反省。
SP やや難
ニュース系がやっぱり苦手。悩む問題が意外とあってここでもタイムロス。
MP やや難
問題がどうこうというより、時間がギリギリすぎて焦ったのが原因。
鬼の変速リスニング新形式対応版が早く出ますように。
チェック→当ブログはTOEIC部門で何位なのか?
人気の投稿
- TOEICマークシート解答用紙(PDF)を模試用に作ってみた【新形式対応】【無料ダウンロード】 89ビュー
- 【TOEIC700が4か月で875に】資格サプリを活用して全パート対策! 3ビュー
- 金のフレーズ勉強法~625→875にスコアアップした金フレ勉強法~ 3ビュー
- TOEIC新形式の理想的な時間配分の目安 2ビュー
- 第180回(2013年5月受験)TOEIC公開テスト結果@625(L320 R305)公式認定証・アビメ付き 2ビュー
- 年長の娘が児童英検ゴールドレベル(オンライン版)を受験してみた[GOLD 46/50 92%] 2ビュー
- 英単語を覚えるということは恋愛にも似ている 2ビュー
- マークを塗る時間短縮に2.0mmの製図用シャーペン「STAEDTLER(ステッドラー)925 35-20N」を購入 2ビュー
- 広島のTOEIC公開試験会場 第197回は安田女子大学 1ビュー
- TOEIC英単語を覚えるのはiKnowを使うのが効率良さそう 1ビュー